中山道木曽路の11宿のうちもっとも南、美濃との国境にある馬籠宿・・・石畳がつづく坂道に昔ながらの家が立ち並んでいます
2001・4・14
![]() |
宿場の入口にある道標 江戸へ80里、今日へ52里の表示が刻まれている |
約600mにわたって石畳の道がつづく | ![]() |
![]() |
敵の侵入を防ぐために道を曲げている (枡形とよばれる) |
![]() |
|
![]() |
昔の面影をのこす民宿などが軒を連ねる。 |
桜が満開でした | ![]() |
![]() |
|
島崎藤村の生家跡に建つ「藤村記念館」 → ↓ 約5000点の資料などが展示されている |
![]() |
![]() |